個人事業主が事業性資金としてお金を借りる、融資を受けるとなると、担保や保証人を用意しなければならない、審査にも融資にも時間がかかるイメージを持たれる方が多いです。しかし、ビジネス向けや個人事業主向けのカードローンであれば、早い手続きで借りられる消費者金融系の商品があり、すぐに必要な場合でもスピーディに対応をしてくれます。
従業員の給料の支払い、取引先への支払い、運転資金としてなど、個人事業主が融資を受けるカードローンであれば様々な用途に利用が出来ます。もちろんカードローンタイプとなるので繰り返しの借り入れができ、一度きりではなく今後の資金調達にも個人事業主向けカードローンは役立ちます。
代わりに金利は大手銀行の事業融資と比べると高くなりますが、早い手続きで借りられるメリットがあるため、現金を手元に急ぎで用意をしたい個人事業主の方は、消費者金融系や信販系の事業者向けカードローンを考えてみましょう。
早くに借りたい、借り入れをとにかく急ぎたい個人事業主の方は、金利面である程度は妥協をするとしても消費者金融系のビジネクストや、信販系のオリックスVIPローンカード BUSINESSを検討してみると良いでしょう。
ビジネクストは大手で人気の消費者金融であるアイフルグループとなり、アイフルの早い手続きを持つ個人事業主や法人向けのカードローンです。郵送での契約が出来るために来店不要で、個人事業主融資の借り入れ先として、手軽さで人気となっています。
オリックスVIPローンカード BUSINESSはその名の通りにオリックスグループが提供する、個人事業主や経営者専用のカードローンです。最短で当日中に契約が出来る早さが魅力で、何かとお金が必要となる個人事業主の方の「つなぎ資金」としての借り入れにも適しています。
それぞれのカードローンとも担保や保証人は原則不要となり、入会金や年会費も必要ありません。カードを持っているだけならお金はかからず、借り入れ後の返済時の利息を除けば余計な出費はありません。
どちらもカードローンとなるので個人事業主や経営者の方がお金を借りる際には大変便利で、限度額の範囲内なら対応する提携ATMで繰り返し借りられます。今にお金が必要、将来的に再び必要となる場合においても、限度額があれば再申し込み不要で借りられるので、個人事業主融資として2社のカードローンは役立つのです。
通常の消費者金融のキャッシングや銀行のカードローンの場合には、個人事業主は審査では不利になる場合があります。収入が不安定であり、多くの借り入れ先では事業性資金としての利用を認めていないため、個人事業主である時点でどうしても弱くなってしまうのです。
例えば、銀行の中でも人気が高いソニー銀行カードローンやイオン銀行カードローンでは、個人が使う範囲であれば自由ですが、事業資金としての借り入れは認められていません。また、オリックスVIPローンカード BUSINESSと同じオリックスグループとなるオリックス銀行カードローンでも、事業性資金としての借り入れは出来ません。
しかし、個人事業主や法人代表者、経営者の融資に限定する専用のカードローンであれば、当然ながら審査で不利になるわけではありません。経営状況も銀行からの融資のように事細かに見られるわけではなく、借り入れ先によっては赤字決算であっても特には不利にはならないとしています。
また、一部の消費者金融では個人事業主向けのビジネスローンの提供をしていますが、申し込みが店舗や契約機に限られるなど、やはり通常のキャッシングとは異なる条件となります。
一例を挙げるとすれば、プロミスの「自営業カードローン」は自動契約機か店舗、郵送、電話での申し込みとなり、通常のキャッシングのようにネットでの手続きは出来ません。アコムの「ビジネスカードサポートローン」はまずは電話で内容を確認し、その後の契約は店舗か契約機、郵送で行う流れとなるのです。
事業資金としての借り入れなら自由とするのが、個人事業主向けカードローンの特徴です。どのような内容であれ、事業資金としてなら特には目的は問われていないため、個人事業主が借りるにあたっては幅広くお金が使えます。
普段の事業で使うお金は、当然ながら事業資金となります。取引先や経費の支払いでお金がなくなってしまった、来月までのお金が無いといった場合でも、事業に使う運転資金やつなぎ資金となります。
また、金融機関からの借り入れが決まっている場合でも、融資が実行されるまでの間のつなぎ融資としての利用も事業に使うお金となるため、個人事業主融資の対象となります。
事業性資金としての借り入れと考えると難しいですが、実際には事業性資金とは限られた用途とはなっていないので、事業に関連する費用であれば大体は事業性資金として認められる場合が多いです。ただ、明らかに事業とは関係が無いレジャーなどの資金としては、利用が出来ません。
個人事業主がお金を借りる際には原則として担保や保証人が不要となりますが、法人として融資を受ける場合には、法人代表者が連帯保証人となります。自分の会社でお金を借り入れ、自分自身が保証人となるので第三者にお願いをする必要はありませんが、個人事業主と法人の場合では若干ながら異なるので注意が必要です。
また、法人でお金を借りる場合は、必要書類も変わってきます。ビジネクストを例に挙げると、法人の際には会社の登記事項証明書や決算書も原則2期分必要となり、個人事業主融資の本人確認書類と原則2期分の確定申告書と比べると増えてしまいます。
法人で借りる場合にはいくらか手続きにも時間がかかる可能性がありますが、個人事業主がカードローンを利用して融資を受けるのであれば、素早く現金を用意できます。急な支払いや入金の遅れによる資金繰りの行き詰まりなど、どうしても現金として必要になった際には、個人事業主向けカードローンを考えてみましょう。